【コラム】先行きが不安?それなら・・・
2025年02月28日 13:33
私たちが生きているこの時代は、変化のスピードがとても速く、未来のことを正確に予測するのは難しいものです。
先行きが見えない状況に、不安を感じるのは当然のこと。
でも、よく考えてみると、どんな時代でも「不安がまったくない状態」になることはほとんどありませんよね。
生きている限り、大なり小なり心配事はつきものです。
とはいえ、不安を感じるたびに立ち止まってしまっては、何も前に進みません。
ただ悩み続けるだけでは状況は変わらず、むしろ気持ちが沈んでしまうこともあります。
だったら、「不安をなくそう」とするのではなく、「不安があってもできること」を探して、一歩ずつ進んでみるほうが良いのではないでしょうか?
たとえ小さな一歩でも、何か行動を起こすことで希望が生まれます。
その行動がきっかけとなって、思いがけず良い方向に進むことだってあります。
未来の自分を助けてくれるのは、今の自分の選択と行動です。
何かに挑戦してみて、後から「やっておいてよかった」と思うことはあっても、「行動したこと自体が無駄だった」と感じることは、ほとんどありません。
「案ずるより産むが易し」という言葉があるように、実際にやってみたら思ったよりうまくいく、ということもよくあります。
不安を感じること自体は決して悪いことではありません。
むしろ、慎重に物事を考えるきっかけになることもあります。
でも、その不安に振り回されて動けなくなってしまうと、本来できることまでできなくなってしまいます。
大切なのは、不安をゼロにすることではなく、不安と上手につき合いながら、自分にできることを一つずつ積み重ねていくこと。
そうすることで、未来は少しずつでも確実に開けていくのではないでしょうか。
春は新しいことを探したり、発見するチャンスがたくさんあります。
あなたも一歩踏み出してみませんか?
敏感肌に特化した学びをしてお客様から頼られるサロンになろう!
オンライン皮膚セミナー開催中▶︎https://homish.co.jp/beautyfeedbackacademy